PCゲーム
アイスワームまでたどり着くのに長い!!最初からやり直しましたが、氷河盆地に辿り着くのに10時間はかかります。いえ、行こうと思えば行けますが、ストーリーを追うと、という意味で。 何が原因でしょうね……私の場合は、シーモンキーの巣を探すのと、ちょっ…
ロケット発射台のある島で手に入れた、「鉱物探知機」。主に鉛露頭を探すのに重宝しております。 もうね、最初からやりなおすたびに、また……鉛……! って気持ちになるので、少しでもそのストレスが減ったのは大きい。 www.yorimitikarasu.com 「鉱物探知機」…
今までで最大のアプデ……前回のアプデも相当に大きなものだったと記憶しているのですが、すごいですねノーマンズスカイ。最初のころの、ひたすらエメリル掘っては店で売っていた頃がいっそ懐かしいくらいです。 ログインしたらいきなり基地が電力不足になって…
いやぁ、使わず嫌いは良くないですね!今さらながらパスファインダーツールを使い、その便利さを味わってきましたので記録しておきます。だってダイブリール使い辛かったんだもの…… ぶっちゃけ洞窟内にシートラックで入れるようになれば要らないので……、ごく…
念願の! 新しい部屋―!! アプデばんざい!と思ったのですが、ちょっと初めからまたやりなおすことにしました。 というのも、今回設計図を探しているときに初めて動くNPCに遭遇したのですが、そのときに「またあんたか!」みたいなことを言われたからです。…
氷の陸上エリア、氷河盆地を見つけ、R1.6.現在、実装されているストーリーは終わった感じがしています。長かったような短かったような……しかし、行ける範囲はまだたくさん。そうですよね、前作もそうでした。完全に発売されるまで、ロストリバーがやばい色し…
日本語化が進んでいますよーーーーー!! 嬉しい!ありがとうございますーーー! さて、スパイペンギンアップデートがありました。 正確にはペンリン? らしいです。 子供が拾えることを初めて知りましたが、誘拐とみなされるようで、近隣の親ペンリンから攻…
感激しました……。居住地の引っ越し先を求めてウロウロしていた折、前作のキーパーソンでもあったエンペラーの子供と思われる相手と遭遇したので、感動をメモしておきます。 まだ何も会話もできなかったけれど、これは何か追加されるのかな……してほしいなあ………
やっとシートラックを一通り作成できました! ビルダーを得たので、荷物置き場をとりあえず作成してからの続きです。 場所については、初めはロケット発射台のある雪山付近にしようかと思ったのですが……、そもそも拠点を作るための素材を置いておく場所自体…
さて、陸地を目指してシートラックで出発しました。目的は、前回、主人公ロビンの脳に侵入してきたプリカーサーの意識により、ロビンのバイオリズムに変動が起こり、それを察知したアルテラ社(ヴェスパー)により命じられたロビンの生体スキャン結果を輸送…
本当は乗り物を作ってから遺跡に行くのかもしれませんが……泳ぎで先に辿り着きました。 というのも、重要そうだな? って思っていた水中花、酸素がとれることに気づいたからです。むしろなんで前回気づかなかったのだろう。 30くらい酸素が回復します。 明る…
前回のチュートリアルで海の中にダイブさせられたところからスタートです。 仮拠点(固定救助シャトル)に辿り着くまで 装備・スキャナーを作ろう 緊急用の備蓄物資を取りに行こう 配線キットを作るため、銀鉱石探し 道具もなにも無いので、早急になんとかし…
ビロウゼロ、楽しーーーーー!!!!アップデートありましたね!私はまだ全然進められていません! しかし新しいエリアにワクワクしっぱなしなので、記念に書いておこうと思いますーーーーー!! まずお値段ですが、2,050円です。 なんと初回から、部分的で…
今回はストーリー上のネタバレ記事ですのでご注意を。大好きな作品なのと、自分でも改めて理解しておきたいと思ったので、長くなりましたがまとめました。 私が理解した範囲なのと、幾つか憶測が入っています。まだ聖壇と呼ばれる場所を見つけていないので、…
PC版Subnauticaの記事について、このページにまとめていきます。 更新日:2019年9月8日 アーリーアクセスから楽しませてもらっている「サブノーティカ」が正式リリースされました。PS版が発売され、プレイヤーさんが増えて嬉しい限り! そしていよいよ、新エ…
非常通信が案内役となって、かなり進めやすくなったサブノーティカですが、CTOユウの通信あたりを最後に、急に放り出されたような感覚になるかもしれません。 なので今回は、物語設定上どうしても放り出されてしまうストーリーの谷間からロストリバーまで、…
「サブノーティカはマップがないからビーコンを活用すべき」って言われますが、私は「使っていても迷うんだけど!?」と思っていました。つまり長いこと、ビーコンをちゃんと活用できていませんでした。 私の使い方が正しいかどうかは分かりません。でも、途…
冬休み、何のゲームで遊ぼうか、今から楽しみな方も多いと思います!私もです! 新作のゲームは沢山ありますが、もしその中で惹かれるものがない場合には……、過去の名作を遊んでみるのも1つの選択ではないでしょうか? Steamにおいて、発売から約1年が経過し…
大型アップデートが続くNo Man’s SKY、The Abyssという海中拡張のアップデートが更新されました。実は遊びきる前に次のアプデも来てしまっているのですが……、海中探索して、新エクソクラフト「ノーティロン」を入手してきましたのでご紹介致します! なお、…
2018年冬、ついにサブノーティカがプレステに……!アーリーアクセスで購入して以来、様々なゲームを間に挟みつつちょこちょこ続けてきたゲームが完成しただけでも祝杯ものだったのに、プレステだなんて感無量です。 気が付いたら200時間越えてました 完成版で…
「幻想的な孤島の町を舞台にしたアドベンチャーゲーム」、【マジョのシマ】をTRUE ENDまでクリアしましたので感想を!雰囲気が最高でしたーーー!! 時々オススメ画面に出てくることがあって、気になっていたのですが、まだ買っていなかったのです。リリース…
PVで告知されていた、今作のララの拠点となる隠された都パイティティにやっと! 辿り着き、観光して参りました! まぁ大抵、方向音痴+綺麗な景色に寄っていく+どちらから来たか忘れるのコンボで迷子になるんですけど、トゥームレイダーにはララちゃんの「…
フリーゲームの中には、「本当にこれ無料なの?」と驚くほど完成度の高いものが幾つも存在し、私もたくさん遊ばせていただきました。その中から、今回は【オシチヤ】についてご紹介したいと思います。 公式さまからのゲーム紹介は下記のとおり。 見知らぬ屋…
ゲームの楽しみ方は沢山あると思うんですが、旅好きとしては町につくなり観光を始めてしまいます。戦闘さえなければ、マップでも綺麗な景色を探してウロウロ……。 そんな私が9月に発売されたばかりのシャドウ オブ ザ トゥームレイダー、楽しく遊んでおります…
先日、悩んだ末に「前作もその前も楽しかったから!」と、セールを待つことなく正規料金 8,618円で購入した「Shadow of the Tomb Raider」が、起動しませんでした。おいおいおいおい、嘘だろ。っていうか嘘だって言って下さいお願い致します。 ダウンロード…
クリアまでいかなくったってゲームしていいじゃないか! こんばんは、ゲーマーよりみちカラスです。 ゲームを勧めるたび「クリアできるほど時間がない」と友人からよく言われるのですが、いやいや、楽しむことがゲームの意味なんだから、たとえば土曜に思い…
PVがあまりに期待を持たせたために、発売後一気に叩かれてしまった宇宙探索ゲーム「No Man’s Sky(ノーマンズスカイ)」は、幾度も大型アプデを行ってくれています。正直、あれだけ叩かれたのに今もなおアップデートしてくださる運営さまは素晴らしいと思う…
「空を飛ぶ」という非現実、ゲームでこそ体験したいですよね! オンラインゲームのキャラクリエイトや外見変更アイテムに翼が多いことから見ても、ゲームの中でくらい空が飛びたいって方は結構多いのではないでしょうか。 「Super flight」は、そんな夢を叶…
廃墟ってブームになったりもしましたが、実際に赴くのは少々怖いですよね。ゲームでなら危険はない……かと思いきや、荒廃した世界観のオープンワールドのゲームですと大抵、ゾンビか野生動物、巨大生物なんかがワンセットだったりします。たまには敵を警戒す…
人狼ゲームは、人狼BBSまとめサイトで有名ログを読み漁るくらいしかしたことがないのですが、読めば読むほどちゃんとプレイできる自信がなくなり……初心者村をロムってみたこともあるのですが、できたらもう少し手を出しやすい人狼ゲームがないかな、と思って…