前回のアプデも遊びきれぬままに!
新しいアプデ「Lost Ship Update」がきましたー!!
さっそく最初から海にダイブしてきました!
綺麗になりましたねー!
視界がクリアというか、遠方を見とおしやすくなったような気がします。
あと、なんとなくなのですが、夜の海中が明るくなりましたかね?
前はライト必須って感じだったツイスティブリッジ、なくても壁の確認とか、しやすくなった気がします。
海のつくりが…ちょっと変わったのかなって感じましたが……
いや、前回の、水かきの目立つ敵さんが追加されてから、逃げたり避けたりが多くなったので私が迷子になっているだけかもしれません。
さて、泳ぎ始めたばっかりの私が確認できた更新部分は……
- 通信時、相手が左上に表示
- 氷上から海中を貫くつららと、新しい植物
- オーロラにはロケットアイランド到達あたりで遭遇
- 沈没船を見つけました! が入り口が分からず
- サンクチュアリには懐かしのロボもいました!
通信時、相手が左上に表示
開始直後からビックリです。
これ、この後の遺跡でもエイリアン表示だったり、その後のアランも表示されたりしました。
なお、今回もお供はコーヒー。お守りです。
氷上から海中を貫くつららと、新しい植物
ライフポッドから東(コンパスがないので多分)、氷の下に新しいオブジェクトが追加。
左の光っているのは植物で、スキャンもできました。まだ説明はほとんどないですが。
ペンリンが凍り付いていることから、これはつららじゃなくってブライニクル現象なんでしょうか。
オーロラにはロケットアイランド到達あたりで遭遇
なかなか夜が晴れなかったのと、昼間集めたものを合成するので忙しくって海上に出ていなかったため、オーロラだ! って気付いたのはロケットアイランドから帰るときでした。
綺麗! なんだけど、
ヴェスパーが煙噴いてませんかね。
あれはやっぱり、隕石が当たったのかな。なんかそんな衝撃音ありましたよね。
しかし前回のアプデから、シートラックのフラグメントがツイスティブリッジで見つけられないんですけれど……、場所が変わったのかな。
酸素を出す植物を渡り歩いてしまえば、素潜りとリブリーザーで十分、ツイスティブリッジのサンクチュアリには到達できてしまうので、けっこう長い間素潜りしている気がします。
レーザーカッターのためにも、ケルプの根っこ洞窟にかなり潜ってますしね……。
シートラックのフラグメントはロケットアイランドの周りに。
※ 追記
ツイスティブリッジにもありました。ただし、ロケットアイランド側。作った後で幾つも出てくるっていうサブノーティカあるあるな感じ。
沈没船を見つけました! が入り口が分からず
ロケットアイランドの周囲を、敵から逃げ回りながらシートラックのフラグメントを探し……ているときに、島の東側(たぶん)の沈没船を見つけてしまいました。
これって以前、
これだったやつですよね?
随分恰好良くなったな。
前と同じなら、前方に入り口があるはずなんですが良く分からず、しかもまだシートラックもできてない状態だっていうのに敵が……多すぎるように思うんですけど……
わらわらと襲われてしまったのでいったん退避しました。
サンクチュアリには懐かしのロボもいました!
そうそう、アランと出会うサンクチュアリなのですが、懐かしいクモ型ロボットがいました!
襲ってこないので助かった。
だんだん完成に向けて調整されているんだなー! って感じが楽しいです。
でもライトユーザーなので、できたら敵はもうちょっと……減らしてください……!