よりみちカラスの雑記帳

Subnauticaプレイ日記中心

【Subnautica(サブノーティカ)】が好きなのでオススメしたい!

海のゲームって、そんなに多くないんですよね。

私は昔からゲームが好きなんですが、特にハマっていたのは「アクアノートの休日」でした。
よくブロックを組んでは、米粒みたいな魚が訪れるのを楽しんでいたもんです。

アクアノーツホリディ」は、アクアノートにストーリー(と進行具合に制限)がついた関係で、かなり人を選ぶ内容になっていたかと思いますが、私は好きでした。


Steamなど、パソコンでゲームを購入するようになってから海のゲームを探してみたのですが、「マインクラフト」が苦手だったために「far sky」もやっていなくって、最近だと「ABZU」とかになるんでしょうか。
買ってはあるんです、まだ起動できていないだけで。

あと怖いから「SOMA」は無理です……。

 

パソコンで購入した海のゲームの中では、「Subnautica」が、かなり私の好みでした。

もっとこのゲームのユーザーさんが増えてほしい!
そんな気持ちで、今回ご紹介致します。

 

 

Subnautica(サブノーティカ)は正式リリースされました!

f:id:YorimitiKarasu:20180813221525j:plain

 

これは2017年6月アーリーアクセスのときのトップ画面。こうして見ると、海面の表現が今より荒いですね。十分綺麗なんですけど。

ずうっと遊んでいたので、スクリーンショットが古いものもありますが、ご容赦くださいね。

長いことアーリーでしたが、既に完成して正式リリース!

綺麗になって、日本語対応もしてくれたので、興味あるかたはぜひ! 今こそ! 遊んで欲しい!

2018年の冬にPS4になるというアナウンスを受けて、これでメジャーに! と野望は広がります。
別に私が開発に関わったわけでもないんですけど。

でもでも、ずっと楽しませていただいているゲームなので、モントレー水族館からのリリース中継も見ていたし、まさかのムービー紹介でちょっと涙出ました。

しかし、このゲーム、海好きにオススメかと言われると、どうなんでしょうね? というのはあります。
基本的に「異星に墜落した主人公が、星からの脱出のためにサバイバル」というのがスタンスなので、生物は変な形しているし、夜光るし、進めて行くと怖いの出るし、まあ海の生き物が純粋に好みって方より、海の雰囲気というか、神秘性というか、ちょっと得体の知れないところを探検していく感じを楽しめる方に向いていると思います。

あと、足下がつかないっていうのは、けっこうなホラーです。
ほんとほんと。

 

どんな流れでプレイするゲームなのか? 

序盤はやっぱり試行錯誤


まず、乗ってきた宇宙船墜落しておりますので

f:id:YorimitiKarasu:20180813222143j:plain

最初は脱出POD(上の写真の中央右に浮いている小さいもの)を中心に素潜りですし

f:id:YorimitiKarasu:20180813222158j:plain

当然調査していく過程で、底の見えない海に潜っていかないといけないんですよ。

f:id:YorimitiKarasu:20180813222429j:plain

乗り物を手に入れるまで、序盤がほんとに長く感じると思います。
浅瀬でそうやって試行錯誤していく時間も、面白いところなんですけれど。

大抵、最初に死ぬときは、敵性生物に襲われて死ぬというよりも、むしろ酸欠水分不足で死んじゃうんじゃないでしょうか?

f:id:YorimitiKarasu:20180813222215j:plain

こういう洞窟に入り込んで迷子になる、よくあることだと思います。

なにせ、最初コンパスもないのですから。
いえ、コンパス持ってても迷うんですけど。海だから。

でもこのゲーム、死んでも基本的にペナルティがないんです。
だから最初のうちは、恐れず色々試してみることが一番だと思います。

基本的にというのは、後半になってくると、むしろ死ぬ場所によっては乗り物を死んだ場所まで拾いに行くことが難しいからです。
身体はセーブしたポイントに戻れるんですけど、機体に入れてある貴重品が……

そう、が出るんです。
慣れてくると可愛いモンから、最後まで憎たらしいヤツまで。

どなただったか、このゲームのことを、最初はサバイバルで途中がホラー、最後はアドベンチャーだと仰っておられたと思いますが、まさに、と思います。

最初は、を作ったりを捕まえて食べたりして、それだけで精一杯。

夜はライトもなく、暗い海が泳げないので、2つも月がある異世界の空をスクリーンセーバーにしていたり、スキャンした生物の記録を読んだりしてね。

f:id:YorimitiKarasu:20180813222233j:plain

 

■11月23日追記

「試行錯誤するのも楽しいけれど、それでも少しは指針が欲しい!」という方へ、私の序盤プレイについて書きましたのでご参照ください。

www.yorimitikarasu.com

 

中盤はクラフトのためのデータスキャンが大事

 

慣れてくると、遠出したり、乗り物を作るための材料集めに気が付いて行動範囲を広げ、他の宇宙船員の痕跡を見つけたりするのが中心になってきます。

f:id:YorimitiKarasu:20180813222252j:plain

拠点を作り出すととまらなくなって、資材を探す途中でどんどん新しい海域を発見して。

f:id:YorimitiKarasu:20180813222309j:plain

f:id:YorimitiKarasu:20180813222324j:plain

そうして、海溝に気付き、真っ暗に近い闇の中、変な魚の鳴き声にビビリながら、サーチライトで底の見えない深海に潜っていく。

f:id:YorimitiKarasu:20180813222338j:plain

やがて、この星の謎を解き明かすため、準備を整えて…といった具合。

f:id:YorimitiKarasu:20180813222351j:plain

私の写真では魚があまり写っていませんが(動くから)、実際はたっくさんの魚(?)がいます。
公式に、リリース時に公開された動画もありますので、ぜひぜひご覧になってください! 

そしてできたら、プレイして、好きになってもらえたら嬉しいな!

 

9月3日追記:新エリア情報が出ました!

yorimitikarasu.hatenablog.com